0120-761-818

診療時間 / 平日  9:30~18:00
土曜  9:30~17:00

福岡県福岡市南区大楠2-12-24 Tグランド平尾1階

BEGINNERS

あなたに適切な治療を提供します

初診時は検査と主訴の応急的な治療を中心に行い、2回目以降より、本当に必要な治療に取り組みます。

治療の流れ 初診時(約1時間)

検査

エックス線検査
虫歯の有無や広がり、顎の骨の状況(歯周病進行の判断材料になります)、顎の関節など全体的な状態確認を行います。
お口全体の写真撮影
わかりやすい説明、治療計画の立案、治療前後の比較に使用します。

レントゲン写真・口腔内写真とも、以前の状態がどのようであったのか永続的に当医院のコンピューターに保存して、いつでも御本人に提示できるシステムを整え、長期的にアドバイスできるホームドクターとしての体制を確立しています。臨床経過を真摯に見つめることは、臨床医にとって最も大切な姿勢です。

むし歯と歯周病の検査
実際にお口の中を見せていただき、先ほどのレントゲンを参考に虫歯のチェックを行います。 また、歯周ポケットや歯の揺度を調べて、歯周病の有無・程度を調べます。

検査結果の報告

行なった検査をもとに、あなたが今回来院された点、および現状についてご説明します。

当日処置

まずは、あなたの主訴を解決しましょう。

※1日目はここまでです。当日診療後に当院歯科医師が、あなたからいただいた資料をもとに診断を行い、あなたに最適な治療計画を立案します。詳細な検査結果についてもわかりやすく説明します。

治療の流れ 2日目以降

治療計画の説明

あなたのお口全体についての状態確認、治療計画を提案します。ここで、再度あなたの治療に関する希望を織り交ぜ、より最適でご希望に添った治療計画をたてましょう。

治療開始

患者さんに十分ご理解をいただいた上で治療を開始します。

歯磨き指導

患者さんが日常的に家庭で行う適切なブラッシングやフロッシング、またフッ化物の効果的な使用が、口腔の健康を守るために必要なことに違いはありません。それに加えて、定期的に歯科衛生士に細菌を減らすためのクリーニングをケアとして受けていただくことは、健康を維持することをより確実なものにしています。
1にも2にもあなた自身がしっかりはみがきできるようになることが、大切です。1つでも2つでも「そうだったのか〜」をお持ち帰りください。

歯石取り、クリーニング

口の中のばい菌を適切な量にコントロールすることで、以後の治療がスムーズにいきます。歯石をきれいに取り除いた歯に治療を施すことで、十分な結果が得られます。

一通り治療が終わったら

メンテナンス

良好な口腔内を維持していただけるように、数か月に一度のあなたに合った検診の受診をおすすめしています。定期検診では、磨き残しのチェックから正しいブラッシング法を指導、歯石の除去、専用の器具で口腔内を綺麗に掃除したりしていきます。

痛みの少ない治療

当院では治療中の痛みを少なくするために、麻酔にも工夫をしております。

最初に行う処置だからこそ、、、
「歯医者さんで麻酔」と聞くと、
皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
苦手な方もあるいはそうではない方もいらっしゃることでしょう。

当院では、少しでも麻酔時の痛みを緩和するために以下の事に配慮しています。

表面麻酔
針を歯ぐきに刺入する際痛みが生じます。
刺入部位の歯ぐきに表面麻酔を事前に塗布することで、その痛みの軽減を図ります。表面麻酔を行う際は、口内に麻酔液が流れないようにし、唾液を遮るためのガーゼとコットンを入れて行います。
主にお子さんや歯科麻酔が苦手な方に行っています。
細い針を使用
当院では、33ゲージ(0.2mm)の針を使用しています。
通常の歯医者さんで使われる麻酔針の太さは27ゲージ(0.4mm)か30ゲージ(0.3mm)と言われています。
針が細いほど抵抗なく歯ぐきに針を入れることができますが、麻酔を注入する時の力が必要になるからです。
当院では痛みの軽減を優先し、細い針を使用しています。
歯茎を引っ張る
え?そんなこと?
と思われるかもしれませんが、針を抵抗なく入れるためには重要なことなのです。
指で圧力を掛けることで痛みを分散し注射の瞬間の痛みを小さくすることができます。
2回に分けての麻酔
当院では、一度に十分量の麻酔をするのでなく、1度少量の麻酔液を注入し、麻酔が少し効いたら残りの必要分の麻酔を行います。また、ゆっくりと痛みを生じにくい速度で一定量の麻酔液を注入することで「麻酔液の注入時の痛み」がないように心掛けてます。

ページトップへ